試験までの学習計画について③

学習計画
この記事は約3分で読めます。

 



 

試験までの学習計画についてという事で、3つに分けれ記事を書いてきましたが、

最後は、一番重要でみんなが出来ない項目です。

必ずチェックして下さいね。

 

学習計画の振り返り・変更の仕方

 

振り返る事の意義

必ず計画通りにはいかない

 

これは誰にでも共通する事です。

計画がずれたりしても嘆かないでください。

資格取得以外に、普段の生活があるから当然です。

 

ですから、重要なのは、

自分の生活に合った計画・やらなければいけない事が試験までに終わる様

調整する事なのです。

 

自分に合ったやり方・自分にあった時間を見つけられる

 

振り返りをしていると、

どの時間がはかどるのか、この時間が空けられる・こんな隙間時間がある

という発見が必ずあります。

そういった発見を大切にして、計画をアジャストしていきましょう。

ただし、本気で合格したいという明確な意思を忘れないでください。

普段の学習から一歩引いた行為ですので、

漫然と考えるのは時間の無駄ですから。

 

 


振り返るタイミング

1週間後

 

一旦やってみたらすぐに振り返りましょう。

学習計画を立てるのに慣れていなければ、見当違いな計画を立てている可能性もあります。

初期の段階はまずは学習する習慣をつける事が重要なので、

学習内容が多少不安でも、学習方法見直すは時期尚早です。

従って、学習計画のほうだけを振り返って軌道修正をしていきましょう。

 

1か月後

 

次は中期的に振り返りをしましょう。

実際やってみてるけど、全然覚えていないなどあれば、計画だけでなく学習方法に問題があるのかもしれません。

1か月くらいしないと覚えているかなど判断がつかないことが多いので、

まずはこのタイミングで振り返ってみましょう。

 

後は適宜

 

何度か振り返りを続けていると、だんだん習慣になってきます。

そうすれば、しめたもので、あとはこのペースで問題集が期日通り終わるのかなどを

適宜振り返って予定変更の必要があれば対応していきましょう。

 

振り返りを忘れないために

 

振り返りは、普段の生活ではなじみがないものです。

ですから、毎週日曜朝に振り返るなら、それを手帳に予定として書き込みましょう。

振り返った内容も手帳に残しておきたいので、

出来れば1日1ページ形式の手帳をお勧めします。

私は、これを使っています。

書き込みが多く出来るのと、カスタマイズしやすいのでお勧めですよ!

 

 

 

まとめ

 

 

・計画通りいくことはまず無いので、落ち込まない

 

・開始1週間後は、学習計画だけを振り返る

 

・1か月後は、ちゃんと覚えているかも含めて、学習内容自体も振り返る

 

・定期的に振り返る様に、手帳に振り返る予定を記入する

 

 

以上、学習計画について3部作でまとめました。

それぞれの項目を今後もっと掘り下げていきますね。

 

※ ↓ のリンクは、私がお勧めしている難関資格・国家資格を目指す方のためのオンライン資格講座です。

無料体験もありますので、是非体験してみてください。

 



 

 

インスタ始めました

 

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました